2021年– date –
-
ひまわり通信
フレイル予防は介護予防!-オーラル編-
早くも梅雨入りしたかのような天気の5月、コロナウイルス感染症のワクチン接種が始まりました。依然として感染者数は数百人規模、引き続き感染予防に務めるように人との接触を避ける、外出を控えることが推奨されます。一方で、高齢者にとって自宅で過ごす... -
ひまわり通信
質の良い眠りを目指して
大型連休を前に、3回目となる緊急事態宣言が発令されました。コロナウイルス感染症はなかなか収束に向かわず、気が休まらない日々が続きます。引き続き、三密を避ける・手洗いうがい・アルコール消毒・換気を心がけ、食事・運動・睡眠の三本柱で免疫力を高... -
ひまわり通信
ぐっすり眠って、いきいきシニア!
すっかり春めいてきた今日この頃。「春眠暁を覚えず」という言葉がありますが、シニア世代では多くの方が睡眠に悩んでいるというデータもあります。実は、睡眠にも加齢による変化があります。その原因を知ったうえで、ぐっすり眠るためのポイントを2回にわ... -
ひまわり通信
ご存知ですか?薬の正しい飲み方
薬の正しい飲み方を皆さんはご存知ですか?薬は治癒力が落ちた時、健康状態を回復し、保持し向上させるものです。そして、薬の効果が阻害されないように、思わぬ副作用をおこさないように、また体内の目的の場所でもっとも効果が発揮されるように、飲む時... -
クリニックより
診療体制変更のお知らせ
令和3年4月1日より当院の外来は木・金の午前のみ診療となります。 木曜 山田智子 医師金曜 片岡裕子 医師 患者さまにはご迷惑をおかけしますが、ご承知おきいただきますようお願いいたします。なお、ニューコースト新浦安3F おひさまクリニックにて木... -
ひまわり通信
お薬手帳の活用術!
薬局で薬を受け取る時に「お薬手帳をお持ちですか?」と必ず声をかけられると思いますが、みなさんはお薬手帳をお持ちでしょうか? 医療機関で記録を進められる手帳には血圧手帳、糖尿病手帳、禁煙手帳などがありますが、お薬手帳は、今までに処方してもら...
12