クリニックより– category –
-
医療DX推進体制整備加算・在宅医療DX情報活用加算に関するお知らせ
当院では、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、質の高い医療を提供できるよう体制整備を進めています。 当院の主な取り組み オンライン資格確認等システムを導入し、取得した医療情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報等)を活用して診... -
「ラダーと事例から学ぶ家族志向のケア」の動画公開されました
https://www.youtube.com/watch?v=e610yZNFeM0 『ラダーと事例から学ぶ家族志向のケア』が、YouTubeでご覧いただけるようになりました! 本動画では、医療現場で家族全体を視野に入れたケアの実践方法を、段階的な学習(ラダー)と豊富な事例を通じて分か... -
雑誌『治療』特集号、宮本侑達医師が編集幹事を担当
当院の宮本侑達医師が、医療者向け雑誌『治療』の特集「令和の育児観と家族志向のケア」にて編集幹事を務めました! 本特集では、現代の育児観の変化、多様な家族のあり方、子どもの愛着形成、そして臨床家自身の価値観が診療に与える影響について、各分野... -
4月より、外来診療日変更のお知らせ
令和7年4月より、水曜日の外来診療を休診させていただきます。これまで水曜日にご来院いただいていた患者さまには、大変ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。 他の診療日の変更はございません。 -
山田院長発表「考え方や生き方を支援する街づくり」
クリックすると、PDFを拡大してご覧いただけます。 ひまわりクリニックの山田智子院長が、浦安市医師会主催の市民公開講座で発表を行うことになりました。今回の市民講座のテーマは「認知症」。ご本人の「考え方や生き方を支援する街づくり」についてお話... -
ひだまり新浦安開設
医療法人社団祐希会は、2025年1月1日に居宅介護支援事業所(ケアマネジャーの事業所)の指定を得て、2025年1月6日に居宅介護支援事業所 「ひだまり新浦安」を開設いたしました。法人の理念である、「人に寄り添う医療の提供」をもとに、一人ひとりの利用者に... -
書籍『ラダーと事例から学ぶ家族志向のケア』出版記念webセミナーのお知らせ
このたび、当院にて勤務している医師も携わった書籍「ラダーと事例から学ぶ家族志向のケア」が出版され、その出版記念webセミナーを開催することとなりました。 「家族への対応がいつもその場しのぎになってしまう」「家族が関わる難しいケースにどう対応... -
一緒に働くスタッフを募集しています。
ひまわりクリニックでは、一緒に働くスタッフを募集しています。明るく、アットホームで、働きやすい職場です!キャリアを活かして働ける、笑顔あふれる職場です!子育て中のママも多く活躍しています!ブランクのある方でも丁寧にサポートします。お気軽... -
生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症)で当院へおかかりの方へ
2024年6月の診療報酬の改定により、従来の生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)の診療に対して算定されていた「特定疾患療養管理料」が廃止されました。これにより全国の診療所では個人に応じた療養計画に基づき、より専門的・総合的な治療管理を行う...