2018年– date –
-
50歳になったら帯状疱疹予防
季節はすっかり春に移り変わりましたが、日中の初夏のような暖かさかが夜になって急に冷え込む日もあり、まだ不安定です。季節の移り変わり目は、自律神経が乱れがちで体調をくずされる方も多くなります。 そこに、花粉が加わり、更に体に負荷がかか... -
花粉症と上手につきあう
気候がすっかり春めいて、クリニックがある舞浜倶楽部の敷地に植えられている枝垂れ桜の蕾が膨らんできました。 暖かくなると、風邪やインフルエンザの患者さまが減る一方で、にわかに増えるのが花粉症の受診です。 最近では、「早めの治療」が効果的であ... -
余病にご注意ください
学級閉鎖などのニュースも聞かれますが、市内でもインフルエンザが流行しています。 在宅療養中の方、ご高齢の方は、特に注意が必要です。まずは「感染しない」ことを第一に、人ごみに行かない、うがい手洗いを徹底するなどの、予防をしっかりと行うように...
12